-
ギフト用ドリップバック・ストロングブレンド金のコク【箱入り】20個
¥2,700
【ペーパーコースターのおまけ付き】 お歳暮などのギフト用に、箱入りドリップバック10個セットをつくりました。 ドリップバック内容 使用豆:ストロングブレンド フレンチロースト 内容量 12g/個 1箱10個入 送料 1箱まで80サイズ 2箱〜3箱は100サイズを選択して下さい。
-
ギフト用ドリップバック・ストロング金のコク10個【箱入り】
¥1,500
お歳暮などのギフト用に、箱入りドリップバック10個セットをつくりました。 ドリップバック内容 使用豆:ストロングブレンド金のコク フレンチロースト 内容量 12g/個 1箱10個入 送料 1〜2箱は60サイズ 3箱は80サイズ 4箱〜6箱は100サイズを選択して下さい。
-
ドリップバック(ストロングブレンド金のコク)5個入り
¥700
ドリップバックのストロングブレンドのパッケージの色をを一新。 内容量は初代のストロングと同じ12gです。 しかし、今回のは更にコクがあります。 豆で販売しているストロングブレンドに、ちょびっとだけグァテマラを配合し、スペシャル感増し増しの仕上がりです。 送料は全国一律 1〜2セットはクリックポスト198円 3〜4セットはクリックポスト396円 5〜6セットはクリックポスト594円 をお選びください。
-
KONO サイフォン用ペーパー濾過器2〜3人用(ペーパー60枚付き)
¥1,650
プラスチックの濾過器に使い捨てのペーパーを挟んで使用するタイプの濾過器です。 2人用と3人用のサイフォン兼用です。 濾過紙は裏表があるので、気をつけて下さい。
-
KONO アルコールランプ(風防付き)
¥1,870
KONO式サイフオン用のアルコールランプです。 燃料のアルコールはホームセンターやドラッグストアで 販売されています。
-
KONO サイフォン用 竹ベラ
¥550
サイフォンで粉をお湯に沈めて、撹拌する為の竹ベラです。
-
KONOコーヒーメジャー(計量カップ)色を選んでください。
¥132
計量カップ 1杯 約12g カラー7色 1個〜10個は定型外350円均一
-
ザッセンハウス・コーヒーミル・サンティアゴ・ナチュラル
¥11,250
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
長い伝統に裏打ちされた老舗メーカーの職人技 1867年創業からの伝統を引き継ぐ、ドイツの職人技。長い歴史と確かな品質を誇る「ザッセンハウス社」の手挽きコーヒーミル。 グラインダー部素材:硬質特殊鋼 豆容量:30g 15.49 x 15.49 x 19.61 cm; 800 g
-
ザッセンハウス・コーヒーミル・ブラジリア・マホガニー MJ-1302/M
¥10,500
25%OFF
25%OFF
コーヒーミル・ザッセンハウス 長い伝統に裏打ちされた老舗メーカーの職人技 1867年創業からの伝統を引き継ぐ、ドイツの職人技。長い歴史と確かな品質を誇る「ザッセンハウス社」の手挽きコーヒーミル 豆容量:50g
-
名門ドリッパーセット2人用 (MDK型) :MDK-20
¥4,290
《セット》KONO90周年に合わせて誕生したのが、リブをさらに短くして誰でもしっかりコーヒーの風味を抽出できるようにしたMDKシリーズ。2021年現在、サードウェーブの世界ではドリッパー内で滞留させる浸漬法が流行しつつありますが、MDK-21 とコットンペーパーの組み合わせでそんな抽出法も出来るフィルターをKONOは2015年に発売していました。環境ホルモンの出ない(ビスフェノールフリー)素材を採用し、安全性が高く、クラックが入らない耐久性のあるフィルターです。 ホワイトカラーのグラスポットと計量カップ、円錐ペーパー40枚( KS-20)が付属した便利なセットです。
-
カリタ Cuケトル700(旧称 銅ポット)
¥12,320
カリタから「銅ポット」が【Cuケトル700】として、リニューアルされました。 蝶番付きは廃止でカタログから消えました。 【送料について】単品購入の場合はサイズ60です。 ドリッパー等と2点以上購入される場合はサイズ80以上をお選びください。わからない場合はお問合せ下さい。 リニューアルされて残念なのは蝶番付きのポットが廃止になった事ですが、銅ポットの美しさは健在。 鶴口の角度も絶妙で、同社の他のポットよりも非常にドリップしやすい角度です。 ドリップ後半に注ぐ湯量を増やすのに最適な注ぎ口です。 またポット内側は錫メッキが施され、水をまろやかにしてくれます。 メーカー希望小売価格 ¥15,400-(税込)
-
Old Lanterns Cafeオリジナル保存缶
¥660
SOLD OUT
ついに出ました。Old Lanterns Cafeオリジナル保存缶。 コーヒー専用の保存缶で密閉性に優れ200gのコーヒー豆を保存出来ます。 カラーはマットレッド。お家でも、キャンプサイトでも際立ちます。 もう、袋のまま保存する必要はありません。 サイズ 高 さ : 139mm 径 : 95mm 容 量: 200~250g 用 途 保存容器など密閉タイプになって おりますので、湿気を嫌う商品のご利用に 最適です。
-
インドネシア・リントン・マンデリン(深煎り)
¥700
商品 : インドネシア リントン・マンデリン (深煎り)100g 「昔ながらのマンデリン」の香りと苦味・コク、そして重厚なアフターテイストを守った逸品です。 国 : インドネシア エリア : 北スマトラ島 農園名 : リントン地区 生産者 : 標高 : 1,200-1,400m 品種 : ティピカ 生産処理 : セミウォッシュド(スマトラ式)
-
アイスブレンド
¥600
香ばしい風味と苦味とコク、氷で急冷させて美味しいアイスコーヒーをお楽しみくださいませ。
-
コロンビア クラシック・ウィラ・サンアグスチン 中深煎り
¥650
コロンビア クラシック ウィラ サンアグスチン 中深煎り 地区 名:サンアグスチン エリア:ウイラ県 プロセス: フリーウォッシュト 乾燥:天日乾燥 栽培品種: コロンビア、カトゥーラ、ブルボン他 標高:1500m-1600m カウカ、ナリーニョとならびコロンビア南部でもっとも重要な産地ウイラ。 この地方はマグダレナ川が流れる山脈地帯の谷合に位置しています。高地で育まれたこのコーヒーは品質の高さで有名となり、小規模生産者によって生み出されるウォッシュドコーヒー はここでしか味わうことのできない、素晴らしいフレーバーであふれています。 サンアグスチン地区は石の駆刻が数多く残る遺跡群で世界的に知られており、このエリアで収穫されるコーヒーは昔から日本で好まれてきました。このフレーバーを生み出す高い標高のテロワールは、ウィラらしいアシディティーを生み出し、温暖に保たれる気温は年間を通して頻繁な開花を促します。 また当地の素晴らしさの秘密は、7ヘクタールに満たない小規模生産者が多く、家族で丹念に育てること 起因しています。マイルドな酸質、アロマティックで花の様な香り、美しい余韻、まさしくClassicと呼ぶにふさわしいコーヒーをお楽しみください。
-
ブラジル・ハイーニャ・イエローブルボン・ナチュラル(中煎り)
¥650
ハイーニャ農園はブラジル東南部のミナスジェライス州とサンパウロ州との州境、モジアナ地区にあります。ブラジルでは比較的高い標高1,000~1,540mで高品質なコーヒー生産に適した土地です。この農園は、標高・土壌・日照時間と量のバランスを区画毎に分析し、その分析結果を元にそこに合わせた栽培品種を生産、地域特性に合わせたコーヒーを生み出すノウハウを持つ、Sertaozinho(セルタオジーニョ)グループのひとつです。 この農園は、ホセ・へナート氏のもと運営されています。2000年頃より小さな区画管理を始めて、その結果、何度もCup of Excellenceのファイナリストになり、2011年には悲願の優勝を遂げました。へナート氏は代々続くコーヒー農家の家系生まれ。現在は農学者としての知見を活かしたコーヒー栽培、自然環境保護、労働環境向上に力を入れた持続可能な農園経営を行っています。 〇基本情報 国 ブラジル エリア モジアナ地区、サンセバスチャンダグラマ (Sao Sebastiao da Grama) 農園名 ハイーニャ 農園主 ホセ・ヘナート (Jose Renato G. Dias) 標高 1,150~1,350m 品種 イエローブルボン 収穫 機械収穫 精選 パルプドナチュラル 乾燥 パティオ、機械乾燥
-
グァテマラ・アンティグア・ジャスミン(中浅煎り)
¥810
アンティグアらしい華やかな酸味と、マイルドでありながら重厚感のあるボディが特徴です。 ジャスミンは世界でも有名なアンティグアコーヒーを長年安定した品質で提供し続けてきた、100年以上の歴史を誇るエクスポーターVOLCAFE社のブランド商品で VOLCAFE社では年間1万~1.5万袋に相当する完熟チェリーを精するPastoresミルで、熟練のカッパーが全てのロットをカップします。 アンティグアらしい風味特性を持ったロットのみを厳選した限定ロット、それが「ジャスミン」です。その名の通り、華やかな香りが温かいうちから冷めてまでも楽しめます。 プロセス ウォッシュド 乾燥方法 天日乾燥 品種 ブルボン、ティピカ、カツアイ 標高 1,500~1,850m 土壌 水はけの良い軽石質の肥沃な火山灰土壌 自然豊かなグァテマラで育まれたアンティグア・ジャスミンを使用したコーヒー豆を、ライトローストに仕上げました。 コーヒー好きにはたまらない、コクと香りとフルーティ感ある酸味が特徴です。飲み口は滑らかで。しっかりとしたボディ。 私たちが目指したのは、グァテマラの風土や気候など、コーヒーに携わる人々が大切にしているものを感じられる一杯。豆の産地や生産方法、焙煎の仕方など、細かいところまでこだわっています。 深い味わいとともに、グァテマラの人々や風景を感じられるような一杯を、ぜひご賞味ください。
-
ウッドハンドル桜 名門ドリッパーセット 4人用
¥8,415
SOLD OUT
名門ドリッパーセット 4人用 出来上がり量ですが、1人分120cc〜150ccとして、4杯分の目盛りで480cc〜600ccのコーヒーが淹れられます。 薄めに淹れるなら730ccまで淹れられます。 ペーパーの簡便さとコーヒー抽出に理想的な3枚ハギのネルの漉し袋のもつ長所を兼ね備えた「名門円錐フィルター」。5年の歳月を経て昭和48年に発売されて以来、瞬く間に喫茶店のプロのカウンターマンの間に広がり、現在ではコーヒー愛好家のあいだでも広く愛用されています。
-
【 入門用】名門2人用ドリッパーセット MDN-20
¥3,800
入門用としてお手頃価格で最安値の名門ドリッパーセット。 MDN-21 円錐フィルター、MD-22 グラスポット、 KS-20 円錐ペーパー(40枚入)、 計量カップ(カラー:ホワイト)、美味しいコーヒーの淹れ方説明書 ※専用箱入り
-
名門ドリッパーセット2人用 ホワイトモデル (MDN-20WH)
¥4,950
定価より10%オフ 4950円→4455円 プロがお店で使っているKONO式の基本セット。 <セット内容/ホワイト> ・円錐フィルター(MDN-21WH) ・ガラスポット(フタ付き)(MD-22WH) ・円錐 コットンペーパー40枚(MD-26C/1~2人用) ・計量カップ1個(ホワイト)
-
名門ドリッパーセット レッド (1〜2人用) MDN-20RD
¥4,950
SOLD OUT
定価より10%オフ 4950円→4455円 プロもお店で使っているKONO式の基本セット。 Old Lanterns Cafeのイメージカラーの赤いドリッパーセットは名器、赤ランタンの200Aを彷彿させます。キャンプサイトでも目立ちそうですね。 <セット内容/レッド> ・円錐フィルター(MDN-21RD) ・ガラスポット(フタ付き)(MD-22RD) ・円錐 コットンペーパー40枚(MD-26C/1~2人用) ・計量カップ1個
-
名門ドリッパーセット・ブラック(1〜2人用)(MDN-20BK)
¥4,950
定価より10%オフ 4510円→4059円 プロがお店で使っているKONO式の基本セット。 <セット内容/ブラック> ・円錐フィルター(MDN-21BK) ・ガラスポット(フタ付き)(MD-22BK) ・円錐 コットンペーパー40枚(MD-26C/1~2人用) ・計量カップ1個(ブラック)
-
名門ドリッパーセット・チェリーピンク(1〜2人用)(MDN-20CP)
¥4,950
お店で使っているKONO式の基本セット。 チェリーピンクのドリッパーセットはキャンプサイトでも目立ちそうですね。 <セット内容/チェリーピンク> ・円錐フィルター(MDN-21CP) ・ガラスポット(フタ付き)(MD-22CP) ・円錐 コットンペーパー40枚(MD-26C/1~2人用) ・計量カップ1個
-
KONO名門ドリッパーセット イエロー MDN-20YE
¥4,950
定価4510円→4059円(10%OFF) プロもお店で使っているKONO式の基本セット。 イエローはお持ちのキャンプ用品の色に合わせてどうぞ。 <セット内容/イエロー> ・円錐フィルター(MDN-21YE) ・ガラスポット(フタ付き)(MD-22YE) ・円錐 コットンペーパー40枚(MD-26C/1~2人用) ・計量カップ1個